商品情報にスキップ
1 / 2

CONVERSE

CONVERSE ACCELERATOR(コンバース・アクセラレーター)メンズスニーカー

CONVERSEについて

CONVERSE(コンバース)は、1908年ラバーシューズ(長靴)の製造会社として創業、通年で販売出来るシューズの商品化を模索した結果、YMCAのネイスミス博士が冬場にできるスポーツとして考案した新しいスポーツ「バスケットボール」に注目、1917年に初のバスケットボール専用シューズとなる「キャンバス オールスター」を開発した。

「キャンバス オールスター」の完成されたフォルムは、現在でもファッションブランドがオマージュを捧げたデザインのスニーカーを発売していることからもうかがえるが、足首を保護する斬新なハイカットのデザインは、その後のバスケットボールシューズの方向性を決めたセンセーショナルなものであった。

その後、チャールズ・H・テイラーが「キャンバス オールスター」に惚れ込み、キャリアを通じて愛用、引退後も全米中に広め、彼による多大な貢献を称えて、1946年にから彼の名がアンクルパッチに記されるようになり、これが世界最初のシグネチャーモデルとなったことはあまりにも有名だ。

1960年代当時のデータでは、バスケットボールシューズの市場において8割以上を占め、それからロサンゼルスオリンピックを経て、バルセロナオリンピックのドリームチームによる着用まで、コンバースの黄金期を迎えることとなった。

⇒CONVERSE(コンバース)のブランドヒストリー

CONVERSE ACCELERATORについて

ロサンゼルスオリンピックでは、CONVERSE(コンバース)は、オフィシャルシューズスポンサー契約を締結、これを機に世界中でスポーツ市場を拡大していった。この時に各国のバスケットボール代表チームに提供したのがが「STARTECH(スターテック)」だ。その後、くるぶしをホールドするY字型のサポートカッティングシステムを搭載したシューズ「WEAPON(ウエポン)」が1986年に発売され、NBA史上最大のライバルとしても有名なLarry Bird(ラリー・バード)とMagic Johnson(マジック・ジョンソン)の二人が着用したことでも話題を集めた。

バルセロナオリンピックに合わせ、そんな永遠のライバルでスーパースターであるLarry Bird(ラリー・バード)とMagic Johnson(マジック・ジョンソン)モデルとして誕生したのが、MAGIC OLYMPIC ACCELERATOR(マジック・オリンピック・アクセラレーター)と、BIRD OLYMPIC PROSTAR(バード・オリンピック・プロスター)だ。1992年開催のバルセロナオリンピックに「DREAM TEAM(ドリームチーム)」として参加した米国代表のバスケットボールチーム、その発起人であるLarry Bird(ラリー・バード)とMagic Johnson(マジック・ジョンソン)を記念した限定シューズは、現在では入手困難であるが、その記念すべきシューズに、現在のテクノロジーを注ぎ込んで復刻されたのが、CONVERSE ACCELERATOR EW MID(コンバース・アクセラレーター EW ミッド)だ。

画像引用元:CONVERSE

商品詳細

ブランド コンバース(CONVERSE)
モデル アクセラレーター EW MID (ACCELERATOR EW MID)
発売日 2019年2月26日 定価: 12,960円(税込)
スタイルコード:  ACCELERATOR EW MID
カラー BLACK、WHITE

⇒コンバースのキックス一覧はこちら