インアクティブとは
バスケットボールの「インアクティブ」とは、試合に参加する選手の一部を指す特定の状態を指す言葉です。
具体的には、一つの試合において、各チームが登録できる選手数は限られています。NBAでは例えば、各試合でチームは13人の選手をアクティブリストに登録できます。
しかし、通常のチームのロスターは15人です。つまり、全員が試合に出ることはできません。出場しない2人の選手は「インアクティブ」となります。
「インアクティブ」の選手は試合に参加することは許されていません。これは負傷やパフォーマンス、またはチーム戦略など、さまざまな理由によりコーチが選びます。
なお、「インアクティブ」の状態は一試合ごとに設定し直すことができます。つまり、次の試合であれば前回「インアクティブ」だった選手が「アクティブ」になることも可能です。
このルールは、選手たちの健康を保護し、チームが最善の戦略を練る上で重要な役割を果たします。それぞれの試合での選手のパフォーマンスや健康状態を考慮し、最善のラインアップを選ぶための柔軟性を提供します。