八村塁選手が履いている歴代バッシュ7選

八村塁選手が履いている歴代バッシュ7選

NBAワシントン・ウィザーズに所属する八村塁選手。

八村選手は入団決定直後にNIKEのジョーダン・ブランドと契約を結び、主にAir Jordanシリーズを試合で着用しています。

これまで八村選手が着用したシューズをご紹介します。

八村塁 着用バッシュ「Air Jordan 8 Retro SE “Rui Hachimura” 」

今作は1993年に初登場したマイケル・ジョーダン8作目のシグネチャーモデル「Air Jordan 8」とのコラボレーション。スウェード素材のアッパーには、筆で書いたような模様が施され、ソールや履き口には日本代表カラーであるブラックとレッドで構成。シュータンには「八」と日本刀がデザインされた八村塁のシグネチャーロゴが配置されています。

八村塁 着用バッシュ「AIR JORDAN 35 "Warrior" PF 」

Air Jordan XXXV Warriorは、「AIR JORDAN 35」の八村選手モデル。

Eclipseプレート2.0、ビジブルクッショニング、Flightwireケーブルなどを搭載しており、軽量で反発力のあるシューズとなっています。

「Air Jordan XXXV Warrior」は、シュータンに八村の「八」がデザインされているのがポイントです。

八村塁 着用バッシュ「AIR JORDAN XXXIV RUI PE」

八村選手がルーキーイヤーの2019年に多く着用したシューズ。プレイする上で重要性の低い要素をギリギリまでそぎ落とし、今までのエアジョーダンシリーズ最軽量となる370gを実現したシューズ。

「AIR JORDAN 34 PE 」は、ベナンと日本にルーツを持つ八村選手をイメージし、右足に日本、左足にベナンの伝統的な柄をあしらっています。

八村塁 着用バッシュ「Air Jordan 34 “Hachiko” PE」

2020年、オールスターゲーム期間中の休暇後、初戦に八村選手が着用していた「AIR JORDAN 34 PE 」の特別デザイン。

「八村」にちなんで、忠犬ハチ公をモチーフにしています。「八」「忠」「義」の漢字とかかと部分のハチ公がかなり印象深いシューズです。

八村塁 着用バッシュ「Air Jordan 34 ‘Rising Stars’ PE」

こちらも「AIR JORDAN 34 PE 」の特別デザイン。

宇宙をイメージしたパープルのシューズ。

八村塁 着用バッシュ「Why Not Zer0.2 SE」

AIR JORDAN 35、AIR JORDAN 34以外にも、同じジョーダンブランドからリリースされている、ラッセル・ウェストブルックのシグネイチャーモデル、「Why Not Zer0.2 SE」をFIBAワールドカップ2019で着用。

夏用に軽量で通気性に特化したシューズで、ズームエアユニットが反発力のあるクッショニングを実現しています。

八村塁 着用バッシュ「Air Jordan 1」

また、八村選手は自身のインスタライブで、所有しているシューズでは「Air Jordan 1」が多いことを語っています。

マイケル・ジョーダン初のシグネチャーシューズで、これまで何度も復刻し、沢山のカラーやデザインがリリースされています。

八村塁選手のシグネイチャーモデルは?

現在のところ、八村選手のシグネイチャーモデルはリリースされていません。

シグネイチャーモデルがリリースされた歴代の選手はオールスターゲームに選出されており、今後、八村選手の活躍でオールスターゲームに選出されれば、シグネイチャーモデルがリリースされる可能性もあります。

八村塁選手以外のNBA選手が履いているバッシュ

ジャ・モラントの歴代バッシュ・シグネチャーモデルを紹介
ジャ・モラントの歴代バッシュ・シグネチャーモデルを紹介
ステフィン・カリーの歴代シグネイチャーモデルを紹介
ステフィン・カリーの歴代シグネイチャーモデルを紹介
ルカ・ドンチッチの歴代バッシュ・シグネチャーモデルを紹介
ルカ・ドンチッチの歴代バッシュ・シグネチャーモデルを紹介

八村塁選手以外の日本人選手が履いているバッシュ

篠山竜青選手が履いている歴代バッシュ3選
篠山竜青選手が履いている歴代バッシュ3選
渡邊雄太選手が履いている歴代バッシュ4選
渡邊雄太選手が履いている歴代バッシュ4選
富樫勇樹選手が履いている歴代バッシュ3選
富樫勇樹選手が履いている歴代バッシュ3選
河村勇輝選手が履いている歴代バッシュ3選
河村勇輝選手が履いている歴代バッシュ3選

HOT TOPICS

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。